自然派お料理教室を開催致しました。
あかね音楽教室は、個人ピアノレッスンと1歳半〜3歳までの親子教室 かのんを行っております
こんばんは。
今日は教室の年一度の行事でした。
今年は、料理研究家のゆきこ先生を講師にお招きして自然派料理教室を開催しました。
教室外からのご参加もありがとうございました。
普段遊び慣れたお友達と違い、教室の行事は少し不安もありながら参加されているお子さまも少なく無いです。
でも、いつものフィールドから飛び出して参加してみると別の楽しみや学びがあります。
一歩踏み出してみることで、子どもたちの自信に繋がってくれたらいいなと考えております。
3歳から中学生まで協力し合って、同じ目的で学ぶことに計り知れない価値がありました。
どの年齢の子どもたちも、今できる範囲で一生懸命お料理している姿がとても素敵でした。
講師のゆきこ先生が、「どのお子さまも、やり方を一度見ただけでコツをつかむのが早いですよね!手指先が器用ですし、やっぱりピアノをしているからでしょうか。」とおっしゃられていました。
先生が見本し、説明してくださっている時の子どもたちの真剣な眼差し。
とても素晴らしかったです。
子どもたちがテキパキと動けて、気遣いが何気なくできることって素敵ですよね。
今日は、教室卒業生がお手伝いに参加して下さり、子どもたちのサポートをしっかりして下さいました。
また、準備を手伝ってくださった2名のお母様もありがとうございました。
本日の講師は、yukashiのゆきこ先生でした。
離乳食講座もされております。
音楽療法はあかねミュージックセラピーのHPをご覧ください
ブログもあります
« リトミックカレッジ 「待つ」こと。 | トップページ | 来年度の親子教室 かのん »
「ピアノ」カテゴリの記事
- 2019年度の親子教室かのん (幼児グループレッスン))(2019.02.14)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 教室主催の学習会(2019.02.09)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.02)
「ピアノ教室」カテゴリの記事
- 3.11学習会について(2019.02.14)
- 2019年度の親子教室かのん (幼児グループレッスン))(2019.02.14)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 教室主催の学習会(2019.02.09)
「姫路市」カテゴリの記事
- 2019年度の親子教室かのん (幼児グループレッスン))(2019.02.14)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 教室主催の学習会(2019.02.09)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3.11学習会について(2019.02.14)
- 2019年度の親子教室かのん (幼児グループレッスン))(2019.02.14)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 教室主催の学習会(2019.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3.11学習会について(2019.02.14)
- 2019年度の親子教室かのん (幼児グループレッスン))(2019.02.14)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 教室主催の学習会(2019.02.09)
「課外授業」カテゴリの記事
- 自然派お料理教室を開催致しました。(2018.11.23)
- クリスマスイブにクリスマス会♪(2017.12.26)
- 姫路城駅伝大会2016のお手伝いに参加しました(2016.01.28)
- 鬼さんだー! 【ピアノレッスン】(2016.01.30)
「音楽教室」カテゴリの記事
- 2019年度の親子教室かのん (幼児グループレッスン))(2019.02.14)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 教室主催の学習会(2019.02.09)
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.02)
「食育」カテゴリの記事
- はりま子育て応援フェスティバル(2019.02.14)
- バレンタイン^ ^(2019.02.13)
- 自然派お料理教室を開催致しました。(2018.11.23)
- 3歳さんの個人レッスン♪(2018.07.08)
- トーンチャイムの練習♪(2018.03.31)